施設案内
多様な活動と施設管理
1階に事務室、警備員室、保健室等があります。2階には研修室や実習室、25人収容の大浴場(男・女)等があり、多様な活動に対応できます。3階には420席の食堂、4階には口径200mmの屈折式天体望遠鏡を備えた天体観測ドームがあります。

管理棟

管理棟:浴室

管理棟:研修室

管理棟:視聴覚室

管理棟:食堂

管理棟:天体観測室
寝食をともにし、心のふれあいを深める場
2階建て4棟の宿泊棟は、各階7人部屋4室、9人部屋2室あり、総計368人まで宿泊可能です。
仲間と寝食を共にし、結びつきを強め、より確かなものにしていく多様な活動の場になります。調理室、ミーティングルーム、トイレ、洗面所があります。

宿泊棟

宿泊棟:宿泊室

宿泊棟:ミーティングルーム
手作りを楽しむ活動の場
1階は100人が利用できる作業室が2室あります。板張りとコンクリート土間にわかれ、焼杉や粘土など、工作体験を中心とした活動ができます。2階には研修室が4部屋あります。1室36畳の和室で、仕切りを外せば72畳の部屋が2室でき、各種研修に利用できます。

研修作業棟

研修作業棟:作業室

研修作業棟:研修室
レクリエーション場
講演会や大人数の各種会議、レクリエーション等を行うのに適した棟です。1階は44台収容可能な駐車場となっており、2階には150人対応の集会室Bと25人収容の浴室が男女一つずつ、3階には400人対応の集会室Aがあります。

集会棟

集会棟:集会室A
集会棟:集会室A(燭台)

集会棟:集会室B
集会棟:集会室B(燭台)
体育と文化活動の多目的施設
集会・演劇・音楽・スポーツ・レクリエーションなどの活動ができる多目的ホールです。バスケットコートは1面、バレーボールコートは2面、バドミントンコートは3面利用することができます。そのほかにもフットサルや柔道など、様々な屋内スポーツに対応できます。

プレイホール

プレイホール

プレイホール
食べることから分かち合うことを学ぶ生活体験の場
野外炊事場にはかまど32基、かまど32基・流し16台(1台につき蛇口3つ)があり、必要な調理用具がそろっています。ピザ・カレー・バウムクーヘンなど、バラエティ豊富な野外炊事が可能です。炊事の流れを通して協力し合い、分かち合うことの大切さを体験します。

野外炊事場

野外炊事場

野外炊事場
童謡・唱歌にふれあうことから心の豊かさを育む場
童謡・唱歌50曲が収録された時計塔があり、簡単な操作で歌を聴くことができます。また、野外ステージや散策路があり、さらに童謡・唱歌に歌われている樹木を植栽して歌詞掲示板等を設置しています。晴れた日には湘南平や相模湾も望め、散歩などにも人気の場所です。

童謡の丘