不思議な瞳
2022-11-24〔Last Update:2022-11-24〕
昨日から降り続いた雨の影響で、しっとりとした一日でした。
カメラ片手に所内を散策していると、鳥の声が沢山聞こえてきます。
特に目立つのはヒヨドリです。
ふれあい広場にあるクロガネモチには沢山の実がついています。
あと少ししたら、ヒヨドリたちのご飯になるかと思います。
去年は三日ぐらいでほぼほぼを食べていました。
そのほかにも、カマキリを見つけました。
最初はじーっとしていましたが、少し観察していたら、カマの掃除を始めました。
カマキリにとってカマを大切な武器です。
その武器を大切そうに磨いていました。
みなさんは、カマキリの目を観察したことはありますか?
カマキリの目には偽瞳孔(ぎどうこう)と呼ばれる黒い点があります。
この黒い点がいつもこちらを見ているようで狙われている気分になります。
是非、みなさんもカマキリを見つけた際には、偽瞳孔を観察してみてください。
藤井チャッピー
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【お知らせ】
七沢のスタッフが所属するNPO法人国際自然大学校でもYouTubeを始めました!
ご自宅でもできる楽しい遊びの紹介などを掲載しています。ぜひ以下のURLからチャンネル登録をお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCsakOv1VB3n5GA-jh_z-zIA/featured
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆