ホーム > 活動報告ブログ > 天体観望会~月面探検~
活動報告ブログ
天体観望会~月面探検~
2023-09-22〔Last Update:2023-09-24〕
本日は、日中は太陽が顔を出す時間帯もありましたが、夕方はシトシト雨の一日でした。
今年度初の天体観望会が開催されました。
今回のテーマは「月面探査」です。
講師の方は、神奈川工科大学厚木市子ども科学館の方に来ていただきました。
まず初めに、星座早見盤の使い方を教えてもらいました。
さらには、北極星の見つけ方。
これで迷子になっても東西南北がわかるようになりました。
そのあとは、少し休憩をしてから、今回のテーマでもある月についてです。
アポロ計画の話、そして、世界各国の月に飛ばしたロケットの話。
さらには、日本の月への探査についてもお話があり、とても興味深い内容でした。
次回は、11月に出張!天体観望会。
科学館の先生のお話は、2月です。
どのようなお話が聞けるのか楽しみですね。
チャッピー
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【お知らせ】
七沢のスタッフが所属するNPO法人国際自然大学校でもYouTubeを始めました!
ご自宅でもできる楽しい遊びの紹介などを掲載しています。ぜひ以下のURLからチャンネル登録をお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCsakOv1VB3n5GA-jh_z-zIA/featured
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆